-
ケニア アダロニア 100g
¥980
ケニア アダロニア AA(シティーロースト-) 標高1800m~2100mケニアの二エリ県、カルンドゥ地区の肥沃な赤い大山間土壌で生産されたコーヒー豆。力強いケニア産の香りがありつつ解細で事やかな印象が特徴的、中浅煎りにすることで、優しい甘味とアフターテイストにLemonを感じます
MORE -
ケニア アダロニア 200g
¥1,960
ケニア アダロニア AA(シティーロースト-) 標高1800m~2100mケニアの二エリ県、カルンドゥ地区の肥沃な赤い大山間土壌で生産されたコーヒー豆。力強いケニア産の香りがありつつ解細で事やかな印象が特徴的、中浅煎りにすることで、優しい甘味とアフターテイストにLemonを感じます
MORE -
グアテマラ アンティグア アゾティア農園 100g
¥770
レインフォレストアライアンス認証。 アゾンティア農園はアンティグアの優良農園で、優しい甘みと香りがあり、癖がなく飲みやすいです。冷めてその味わいが若干変化しほのかに感じる酸味が秀逸です。焙煎度合いはバランス重視のシティーローストです。
MORE -
グアテマラ アンティグア アゾティア農園 200g
¥1,540
レインフォレストアライアンス認証。 アゾンティア農園はアンティグアの優良農園で、優しい甘みと香りがあり、癖がなく飲みやすいです。冷めてその味わいが若干変化しほのかに感じる酸味が秀逸です。焙煎度合いはバランス重視のシティーローストです。
MORE -
コロンビア パシオン デ・シエラ (シティーロースト)100g
¥790
高地産のティピカ種。甘く上品な酸味とフルーティーアロマが特徴的、 シティーロースト、フレンチローストそれぞれ違った味わいが楽しめます。 シティーローストのコロンビアは香ばしい甘い香りの奥にわずかな酸味が楽しめます。
MORE -
コロンビア パシオン デ・シエラ (シティーロースト)200g
¥1,580
高地産のティピカ種。甘く上品な酸味とフルーティーアロマが特徴的、 シティーロースト、フレンチローストそれぞれ違った味わいが楽しめます。 シティーローストのコロンビアは香ばしい甘い香りの奥にわずかな酸味が楽しめます。
MORE -
ナチュラル アビシニアンモカ (イリガチャフG1ナチュラル) 100g
¥920
SOLD OUT
エチオピアシダモ地区のイリガチェフ村。 ナチュラル精製方法の貴重な豆、本来持つエチオピアモカの風味(華やかでフルーティーな風味)をより強く感じられる感じられる珈琲豆。当店では比較的浅めの焙煎(ハイロースト前半)で軽やかでフルーティな風味を味わえます。
MORE -
ナチュラル アビシニアンモカ (イリガチャフG1ナチュラル) 200g
¥1,840
SOLD OUT
エチオピアシダモ地区のイリガチェフ村。 ナチュラル精製方法の貴重な豆、本来持つエチオピアモカの風味(華やかでフルーティーな風味)をより強く感じられる感じられる珈琲豆。当店では比較的浅めの焙煎(ハイロースト前半)で軽やかでフルーティな風味を味わえます。
MORE -
パプアニューギニア シグリ農園 100g
¥820
コクと円やかな甘味とアロマ。ミルキーな香りが特徴的です。 焙煎日から時間が経過してから香ばしい香りや味わいともに際立ってきます。豆本来のアロマを楽しめるようシティーローストで焙煎
MORE -
パプアニューギニア シグリ農園 200g
¥1,640
コクと円やかな甘味とアロマ。ミルキーな香りが特徴的です。 焙煎日から時間が経過してから香ばしい香りや味わいともに際立ってきます。豆本来のアロマを楽しめるようシティーローストで焙煎
MORE -
東ティモール レテフォホ村 100g
¥750
東ティモール最高峰ラメラウ山の中腹にあるレテフォホ村で収穫された珈琲です。レテフォホ村は、熱帯でありながら標高1450メートルを超える高地であるため昼夜の寒暖差が大きく、朝夕のたっぷりとした霧、年間の雨量も多く、コーヒーの生育には理想的な条件がそろっています。農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みされた珈琲豆です。バランスの取れた透明感のあるすばらしい珈琲豆です。コクや、甘みを感じられるように、少し深めの中煎りで焙煎しています。
MORE -
東ティモール レテフォホ村
¥1,500
東ティモール最高峰ラメラウ山の中腹にあるレテフォホ村で収穫された珈琲です。レテフォホ村は、熱帯でありながら標高1450メートルを超える高地であるため昼夜の寒暖差が大きく、朝夕のたっぷりとした霧、年間の雨量も多く、コーヒーの生育には理想的な条件がそろっています。農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みされた珈琲豆です。バランスの取れた透明感のあるすばらしい珈琲豆です。コクや、甘みを感じられるように、少し深めの中煎りで焙煎しています。
MORE -
キリマンジャロ タンザニア リビングストン農園 100g
¥760
アルーシャ地区の最上級品 キリマンジャロらしい香りと甘味がが感じらように、丁寧に中浅煎り(ハイロースト前半)で焙煎しました。じっくりと焙煎することで酸味が抑えられています。
MORE -
キリマンジャロ タンザニア リビングストン農園 200g
¥1,520
アルーシャ地区の最上級品 キリマンジャロらしい香りと甘味がが感じらように、丁寧に中浅煎り(ハイロースト前半)で焙煎しました。じっくりと焙煎することで酸味が抑えられています。
MORE -
ブラジル セラード地区 ムンドノーボ/アマレロ 100g
¥660
ブルボンアマレロとムンドノーボ種をブレンド。アマレロのソフトな味わいとムンドノーボの香ばしい甘味のあるナッツやカカオのフレーバーが楽しめて、中煎りで軽やかで後味もスッキリとしています。
MORE -
ブラジル セラード地区 ムンドノーボ/アマレロ 200g
¥1,320
ブルボンアマレロとムンドノーボ種をブレンド。アマレロのソフトな味わいとムンドノーボの香ばしい甘味のあるナッツやカカオのフレーバーが楽しめて、中煎りで軽やかで後味もスッキリとしています。
MORE -
アラビアンナイト 100g
¥920
ナチュラル精製方法の貴重な豆(イリガチェフG1ナチュラル)、本来持つエチオピアモカの風味(華やかでフルーティーな風味)をより強く感じられる感じられる珈琲豆。深めの焙煎(フルシティーより少し深め)することで、奥深いコクとベリー系の豊かな香りが楽しめる珈琲です。
MORE -
アラビアンナイト 200g
¥1,840
ナチュラル精製方法の貴重な豆(イリガチェフG1ナチュラル)、本来持つエチオピアモカの風味(華やかでフルーティーな風味)をより強く感じられる感じられる珈琲豆。深めの焙煎(フルシティーより少し深め)することで、奥深いコクとベリー系の豊かな香りが楽しめる珈琲です。
MORE -
ブラジル セラード地区 ムンドノーボ 100g
¥660
ブラジルのセラード地区のムンドノーボ種です。香ばしい甘味のあるナッツやカカオのフレーバーが楽しめます。深煎りにすることで、ビターチョコレートのような香りが楽しめます。
MORE -
ブラジル セラード地区 ムンドノーボ 200g
¥1,320
ブラジルのセラード地区のムンドノーボ種です。香ばしい甘味のあるナッツやカカオのフレーバーが楽しめます。深煎りにすることで、ビターチョコレートのような香りが楽しめます。
MORE -
コロンビア パシオン・デ・シエラ 深煎り 100g
¥790
高地産のティピカ種。 高地産のティピカ種。甘く端正なアロマが特徴的、 深く煎ることによってコクと旨み、甘みを感じます。
MORE -
コロンビア パシオン・デ・シエラ 深煎り 200g
¥1,580
高地産のティピカ種。 高地産のティピカ種。甘く端正なアロマが特徴的、 深く煎ることによってコクと旨み、甘みを感じます。
MORE -
マンデリン Taboo 深煎り 100g
¥1,070
スマトラ島アチェ州タケンゴン地区 マンデリンは品種の特定が難しい中で、現地の村でアテンという品種で取引されている物です。TABOOとは現地の人々は「すばらしい」と親しみを込めて呼びます。深煎りで焙煎することで深いコクと独特な風味が味わえます。
MORE -
マンデリン Taboo 深煎り 200g
¥2,140
スマトラ島アチェ州タケンゴン地区 マンデリンは品種の特定が難しい中で、現地の村でアテンという品種で取引されている物です。TABOOとは現地の人々は「すばらしい」と親しみを込めて呼びます。深煎りで焙煎することで深いコクと独特な風味が味わえます。
MORE